貴方は「サラリーマン」ですか?それとも「ビジネスマン」ですか?シリーズ♪part7
- Keiko Moriya
- 2017年3月31日
- 読了時間: 2分
本日投稿する内容は、、、
スーツを着脱する際の気遣いができるかどうかで貴方自身の「在り方」が判断される、
と同時に、
スーツ、ジャケットを取り扱うお店の販売員の方や、
個人のクライアントさまをお持ちの「スタイリスト」さんに、
声を「大」にして伝えたいことです。
フレッシャーズの「スタイルクリニック」でのショッピング同行が続き、
クライアント様をあらゆるショップにご一緒しました。
その時試着をするのですが、、、
このたびは「フレッシャーズ」でしたので、ジャケットを着脱する際のマナー、、、
取扱については伝授するまでは目をつむりましたが、
どうしても目を瞑れない出来事が何度も見受けられました。
それが、脱いだ時の上着の取り扱い方!
・・・いやいやもう、、、販売員のかたがお客様が脱いだ後くしゃっとしたまま、
棚上などに放置は無いでしょう!!!!!
アパレル業界25年以上、
販売員の接客教育についていた私としては、
商品=「お金」
まだお客様のお手元にいくまではいつか「お金」にかわる大事な商品を乱暴に取り扱うことが
マジで許せない!!!
今回は以下のことをビジネスマンを目指しているサラリーマンの方々だけでなく、
お洋服を取り扱っている販売員の方へのメッセージします。
サラリーマンは、上着を脱ぐときの扱いが乱暴で、ビジネスマンは脱いだときに上着を裏地を表にして丁寧に扱う。


洋服の扱いを見ると、その人の在り方・スタンスが垣間見えます。
ええ!本当にこれです!!
ここでまたまた声を「大」にして言いますよ~!!
商品を乱暴に取り扱う販売員のいるお店は「NG」!
もちろん同じくスタイリストの方も「NG」です!!
これは選択する場合の大きな「目安」となりますね♪
Comments